環境と制度

明るく豊かで健康的な日々を送れるよう、
社員の人生に寄り添った働き方を
サポートします。
あんず薬局では、社員が安心で充実した生活を送れるように、独自の薬学生奨学金制度をはじめとした各種サポートを用意しています。また従事する職場には充実した設備を導入することで効率化を進めるとともに、安全性を高めています。
薬学生奨学金制度

あんず薬局では地域医療を充実させるため、独自の奨学金制度を設け、薬剤師をめざす学生の皆さんを経済的にサポートしています。
月額原則10万円・上限300万円を貸与する制度(特別奨学金は除く)で、学費や生活費などの経済的負担の軽減となり、学業に専念することができます。薬剤師資格を取得して入社後、在籍中は返済を猶予し、勤続期間に応じて返済の一部または全額を免除いたします。
-
POINT 01
学費や生活費などの
負担が軽減される! -
POINT 02
勤続年数に応じて
返還免除規程あり! -
POINT 03
学業に専念でき、
より高い目標を持つ
ことができる!
奨学金制度の概要
対象者 |
【奨学生】
【特別奨学生】 上記に該当し、かつ薬剤師国家試験不合格等を理由として、それまでに受領した奨学金の一括返済を求められている方 |
---|---|
募集人数 | 2名程度 |
貸与額・貸与期間 |
【奨学生】 原則月額10万円(上限300万円) 【特別奨学生】 他の団体より貸与を受けた奨学金の額により決定 |
返済免除の条件 |
薬剤師の資格取得後に当社へ入社したときは、当社在籍中は返済を猶予し、勤続期間に応じて返済の一部または全部を免除する。 【奨学金】
【特別奨学金】
|
募集期間 | 毎年2月(臨時に実施する場合あり) |
選考の流れ |
(1)メールまたは電話にてご連絡ください。 (2)担当者より面談日及び必要書類のお知らせをいたします。 (3)面談 (4)諾否の連絡 (5)奨学金貸与契約 |
主な福利厚生
-
家賃補助制度
UターンIターン者も負担なく働けるよう家賃補助制度を設けています。(家賃の50%、上限3万円を支給)
-
社保完備
働く従業員とその家族の安心と健康を考えた、各種社会保険を備えています。
-
退職金制度
3年以上勤務した方を対象とした退職金制度を設けています。
職場環境
あんず薬局の職場環境についてご紹介いたします。
アットホームで明るい職場環境

幅広い年齢層の社員が在籍しており、アットホームで明るい雰囲気の職場です。
経験豊富な先輩に遠慮なく質問や相談ができる職場環境が整い、店舗間の情報交換も盛んです。本部の社員も頻繁に店舗を訪問し、現場とのコミュニケーションを密にとっています。
また各店舗のreport toは社長になっているため、直接社長に提案ができます。問題があれば解決策を立て、即実行に移すという風通しの良さも特長です。
PICK UP! STAFF VOICE
私は薬局長として勤務しているため、少しでもスタッフが働きやすい環境になるように努めています。
スタッフとのコミュニケーションを積極的にとることを心がけているので「スタッフから相談を受けることが多いのでは?」と聞かれることがありますが、うちの店は相談というより「みんなが気軽に話し合って、お互い助け合って」という雰囲気ですね。私自身とても助けられています。
最新の調剤機器と設備、システムの導入
あんず薬局では、最新の調剤機器と設備を積極的に導入しています。調剤を正確に行い、安全性を高めるのはもちろんのこと、効率化を進めることで患者さまとのコミュニケーションなど「対人業務」をより充実させることを目指しています。
-
監査システム
-
分包機
-
自動水剤機
-
自動散剤機
-
ドライブスルー
-
オンライン服薬指導・アプリの導入

無菌環境下で調剤が可能な「無菌調剤室」
無菌調剤室とは、無菌環境下で調剤することのできる設備です。
在宅医療を受けている患者さまの中には、無菌調剤された薬を必要としている方が数多くいらっしゃいます。
あんず薬局は、「地域のかかりつけ薬局」として多職種と連携し、住み慣れた環境での自宅療養を望む患者さまのニーズに対応できる薬局を目指しています。